期日や打ち合わせの予定を管理できます。 「期日」と「打ち合わせ」に関する情報をそれぞれ登録できます。 トップページ→「新規」→「予定」、トップページ→「予定」→「新規」、または事件詳細ページ→「予定追加」から、それぞれ登 …
連携が可能です。 トップページ→「設定」→「プロフィール」→「編集」から「外部カレンダーサービス連携機能」をクリックし、ご希望のサービスを選択してください(下図はGoogle Calendarを選択した場合のフローです) …
できます。 プロフィールの編集ページから、複数カレンダーの表示を設定することができます。 設定方法はこちらをご覧ください。
できます。 プロフィール欄の編集ページから、個別のカレンダーをそれぞれ表示させることができます。 設定方法はこちらをご参照ください。
この症状は主にiPhone, iPadでのご利用、あるいはMacでSafariブラウザを利用している場合に起こります。 Safariのデフォルト設定では現在表示しているページ外へのアクセスをブロックしているため、firm …
「未完了のみ」チェックボックスを外して、虫眼鏡アイコンを押してください タスクは過去の作業ログとしても活用できます。 完了済みのタスクを表示させるためには、タスク一覧ページの「未完了のみ」のチェックボックスを外してから、 …
トップページに表示されるメモやタスクには一定のルールがあります。 タスクについて トップページには自分が作成するか、自分が担当者のタスクが表示されます。 表示件数は新しいもの順に10件までです。 自分が関与 …
外部の動画会議システム上に自動で会議予定を設定します。 firmeeで打ち合わせを設定する際、自動で外部の動画会議システムに会議予定を作成します。 対象はGoogle meetsとMicrosoft Teamsです。いず …
事件へ紐付けたいメモやタスクは事件詳細ページから作成してください。 メモやタスクは、事件詳細ページ以外に、トップバーの「新規」フォームからも作成することができます。この場合には事件との紐付けを失念したまま作成されてしまう …
「事件」か「連絡先」と紐づいていることをご確認ください メモ・タスクは「事件」や「連絡先」と紐づいていれば、当該「事件」や「連絡先」の関与弁護士や関与秘書と共有されます。 しかし、いずれとも紐づいていないメモ・タスクは、 …
最近のコメント