Welcom to our archive

Our Archive

事件ファイルについて - 後見パックについて

後見や補佐、補助はどのファイルを使えば良いですか。

後見等ファイルです。 後見パックは、特別な機能として、後見・補佐・補助で必要な財産管理をクラウドで簡単に行えます。登録した情報や財産管理の情報は、ワンクリックで裁判所に提出する書類として出力可能です。 ぜひお試しください …

事件ファイルについて - 後見パックについて

後見パックとはなんですか

後見、保佐、補助に特化した事件管理システムです。 後見パックは、firmeeの通常機能にアドオンされた特別な機能として、後見・保佐・補助の管理に必要な業務をクラウドで簡単に行えます。

事件ファイルについて - 後見パックについて

後見パックはどのようにすれば使えますか

firmeeのアカウントを作成すれば、誰でも利用できます。 後見パックの利用にあたって、特別な手続きは不要です。firmeeの通常ログイン後の事件作成機能から、「後見等」を選択することで自由にご利用いただけます。

事件ファイルについて - 後見パックについて

後見パックの料金はいくらですか

特別な費用はかかりません。 後見パックの利用にあたって、特別な費用は不要です。firmeeの通常事件管理と同様、30件までは無料でお使いいただけます。

事件ファイルについて - 後見パックについて

後見パックの収支登録とはどのような機能ですか

日々の収支を登録できます。 後見等業務では、本人の預貯金通帳を預かり、日々の収支管理をすることがあります。後見パックでは、頻出する収支項目がプリセットされているので、選択するだけで簡単に登録できます。事件ごとに新規の終始 …

事件ファイルについて - 後見パックについて

後見パックの預貯金口座管理とはどのような機能ですか。

預貯金口座をクラウド上で管理できる機能です。 後見等業務では、本人の預貯金通帳を預かり、日々の収支を管理することが求められます。後見パックでは、預かった預貯金口座の基本情報を登録し、日々の収支を簡単に管理できます。小口現 …

事件ファイルについて - 後見パックについて

後見パックの書類出力機能はどのようなものですか

裁判所に提出する書類に、登録した情報を反映させて出力する機能です。 法定の後見等業務では、定期的に裁判所への報告が求められます。後見パックでは、収支状況報告書、財産目録、後見事務等報告書の3つの書式を登録しています。fi …

事件ファイルについて - 後見パックについて

後見パックで預かり物はどこに登録すればいいですか

依頼者情報の預かり物欄です。 後見等業務では、預貯金通帳をはじめとする本人の物品を預かることがあります。firmeeでは、依頼者ごとに預かり物を登録できます。後見パックでは、本人の名前をクリックし、編集ボタンから預かり物 …

事件ファイルについて - 後見パックについて

後見パックではどのような情報を管理できますか

後見等業務に必要なあらゆる情報をクラウド上で管理できます。 後見パックでは、基本情報(受任情報、本人の情報、申立人の情報、裁判所情報など)、担当者情報(担当弁護士、秘書の情報等)、進捗管理(メモやタスク、打ち合わせなどの …